【腕時計を初めて修理に出して気づいた、「婚活」と似た感覚②】

 Fromシンヤ(男女のパートナーシップ研究所)

(→前回の続き)

※僕が17年間使い続けてきた腕時計を初めて修理に出した時の体験談の続きです。

僕が書いた、理想の腕時計の条件は、これです。

↓↓↓

①アナログ式

②ブラックチタン製

③ソーラー電池式(電池交換不要)

④電波時計(常に正確)

⑤シンプルなデザイン(時刻以外の、小さいゲージ類がない)

⑥文字盤が大きすぎない

⑦日付と曜日の表記が両方ある

⑧秒針がついている

⑨分刻みの細かい目盛りが付いている

⑩暗い場所でも針が見やすい(蛍光塗料付き)

以上、10項目を入れて、チャットGPTに検索してもらったところ、こんな答えが返ってきました。

↓↓↓

チャットGPT:「もう少し条件をゆるめてくれませんか?もしこの条件すべてを譲れないという場合は、残念ながらご希望に沿った商品は探せません。」

これは、まさに婚活アドバイザーが婚活男女に言うセリフそのものです。

「どこかで妥協しないと、一生結婚できませんよ!」

と言われる状態にそっくりです。

「そんなバカな!婚活と腕時計探しは違うでしょ?今は17年前よりもテクノロジーがずっと進化しているんだから、理想の時計は絶対見つかるはず!」

と僕は思ったのです。

もういい!チャットGPTには頼らない!

と思い、アマゾンで理想の条件を入れながら、似た商品を探していきました。

アマゾンは、1つ黒い時計をクリックすると、似たような他の候補をたくさん出してきてくれます。

その候補たちを見ながら、どんどん似たもの同士を探していけば、きっと上記10個の条件を満たした時計が見つかるに違いない!

と思っていたのです。

これは、婚活でアドバイザーの言うことを聞かずに、自力で格上の異性を検索してはアタックし、玉砕を繰り返す人の行動パターンに似ています。

しかも、時計に使える予算がそんなに大きくもないのに、やたら見つける自信だけはありました。

でも、検索を続けているうちに、だんだん気づいてしまいました。

10個の条件を満たすモデルなんて、存在しないのしれない・・・と。

相容れない条件

僕の条件に一番近いモデルでは、セイコーの黒い腕時計がありました。

価格もそんなに高すぎず、一応予算内です。

でも、10個の条件のうち、

①アナログ式=○

②ブラックチタン製=×(黒いけど重い)

③ソーラー電池式=○

④電波時計=○

⑤シンプルなデザイン=○

⑥文字盤が大きすぎない=たぶん○

⑦日付と曜日の表記が両方ある=×日付のみ

⑧秒針がついている=○

⑨分刻みの細かい目盛りが付いている=○

⑩暗い場所でも針が見やすい(蛍光塗料付き)=○

という感じです。

その後、色々と条件をゆるめて調べてみた結果、

1.黒い金属製

2.日付と曜日の両方を表記

3.アナログ式

4.シンプルなデザイン

という4つの条件を満たす時計が、新品では見つからないことが分かったのです。

4.だけを妥協して、シンプルではないデザインで、文字盤の外側に数字がいっぱい書いてあるものであれば、同じセイコーの腕時計が見つかりました。

ただ、価格は1万円台で、電波式どころか、電池式でもなく、自動巻き式でした。

自動巻き式の腕時計は、一時期使ってみたことがありますが、とにかくよく時刻がズレるので、時計としての信頼性が得られず、結局使わなくなりました。

その反動で、電波時計を買った部分もあります。

また、黒ボディーをあきらめれば、曜日と日付のダブル表記のアナログ電波時計はありました。

でも、色はけっこう全体のイメージを決定づける重要な要素です。

どうしても、ブラックは譲れません。

新品を調べれば調べるほど、僕はこれまで17年間使ってきた腕時計の良さを、再認識することになりました。

別れたパートナーが一番現象

これは、婚活の世界でもよくある話です。

「別れた彼氏以上の男性が現れない」

という声を、女性からよく聞くことがあります。

付き合っている時には、当たり前になっていたことが、別れた後には当たり前じゃなかったと気づく。

婚活して他の男性を物色して、初めて「前の彼がいかに自分の望むものをたくさん持っていたか?」を思い知る。

という現象です。

でも、時すでに遅し。

元彼には、新しい彼女ができて、婚約までしてしまった。

もう、戻れない・・・

みたいな、後悔の念です。

割と女性に多いパターンですが、男女が逆転するケースも見かけます。

今回の僕の「代替時計」探しのリサーチでは、まさにそんな気分になってきました。

「自分は、もしかしてすごく貴重な時計を使い続けていたのでは?」

と分かってきたのです。

ただ、僕はまだ、愛用してきたシチズンの腕時計とお別れしたわけではありません。

修理が可能かどうかを、確認しているだけです。

僕は、ドキドキしながら時計売り場の担当者からの電話を待ちました。

 

 

・・・つづく

 

夫婦・恋人との関係を改善したい、再構築したい方はこちらがおすすめ↓↓↓

※このブログでは、恋人や夫婦のケンカを乗り越え、パートナーと長く幸せな関係を築く方法を発信しています。

読者登録をしていただくと、最新の記事をメールでお届けします。読者登録はこちらをクリックしてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です